不用品回収業者の料金相場をチェック!

年末大掃除のコツは?1日で終わらせるスケジュールはこれだ!

目次

年末大掃除のコツはスケジュール・順番を決めること

ただでさえすることが多くて忙しい年末には、できるだけ効率よい方法で手早く大掃除を終わらせて、スッキリとしたお部屋で新年を迎えたいですよね。

この記事では、大掃除を効率よく進めるためのスケジュール例や、掃除する場所と順番の決め方を詳しくご紹介します。

大掃除の日までのスケジュール決め

まず最初に、大掃除のスケジュールを決めるところからです。

せっかく頑張って大掃除をしたのに、年内最終のゴミ収集日が過ぎていて、大量に出たゴミと共にお正月を迎えるなんて嫌ですよね。

プラスチック類、スプレー缶、小型金属など不用品の種類によって収集曜日が異なるはずです。
スケジュールを立てる時は必ず早め早めに動きましょう。

不用品回収業者にまとめて回収を依頼しようと考えている人も、年末は普段よりも予約が混み合いやすいので、早めに予約しておくことをおすすめします。

大掃除する場所と順番

大掃除には、念入りにする場所と順番を決めることが重要です。

①掃除する場所のリストアップ

全て完璧にしようと思わず、メリハリをつけて、普段なかなかできていないところを中心にすると良いですね。

②掃除する場所の順番決め

ゴミ収集日との兼ね合いもあるので、不用品の整理と処分はできるだけ早めに終えておきましょう。

キッチンや浴室、トイレなど水回りの手間がかかる掃除は、休日にまとめてすることをおすすめします。
ホコリ取りや拭き掃除は、上層階や高い位置から順に。玄関より遠い場所から始めるのがコツです。

年末に来客の予定がなければ、玄関やドアノブは最後でOK。

③掃除するのに必要な道具を揃える

・重曹、クエン酸、漂白剤、中性洗剤、カビ取りクリーナー
・キッチンペーパー、メラミンスポンジ、ゴム手袋、ラップ
・ホコリをとるのに便利なハンディワイパー

など、必要なお掃除グッズを揃えておきましょう。

④当日

例えばキッチンの掃除では、食器やシンク周辺に置いている調理器具などは、汚れないよう先に片付けてから取り掛かりましょう。

レンジや換気扇などは、重曹や洗剤を染み込ませて、時間をおくことで汚れが浮いてきます。
その間に別の場所を掃除して、時間差を上手に使うのが効率よく進めるコツですよ。

年末大掃除で各5つの場所を手際良く掃除するコツ

ここからは、年末の大掃除で外せない5つの場所について、それぞれ手際良くキレイに掃除するコツをお伝えします。

①キッチン

力を入れてこすり洗いをしても、しつこい汚れがなかなか落ちないのがガスコンロ。

熱湯と洗剤を入れた袋に、30分程度浸けおきしておくと、汚れが浮き出して落ちやすくなりますよ。

浸け置きが難しい部分は、洗剤を吹きかけてキッチンペーパーとラップをかけて、上からドライヤーの温風を当てると汚れが浮きやすくなります。しばらく時間をおいてから、ふきんで拭き取るとキレイに落ちます。

換気扇もしつこい汚れが溜まりやすい場所です。
空のスプレーボトルにぬるま湯と重曹を入れて溶かしたものを入れて、汚れに直接スプレーしながら拭き取りましょう。細かい部分は、メラミンスポンジを使うと便利です。

②トイレ

トイレは、普段から便器の掃除をこまめにする人が多いと思います。

大掃除では、壁や床、窓など、普段はなかなかできていないところを中心に、使い捨てのトイレクリーナーなどを使って、キレイに拭き掃除しましょう。

③浴場

浴室は、湯アカやカビが発生しやすい場所です。

カビ汚れには、カビの部分にキッチンペーパーを当てて、その上からスプレータイプのカビ取りクリーナーを吹きかけます。15分程度時間をおいてから洗い流しましょう。

湯アカには、水で濡らしたスポンジに重曹を振りかけて、こすり洗いします。
イスや洗⾯器は、浴槽の残り湯に重曹を200グラムほど入れてかき混ぜたところに、浸けおきしましょう。

⼿間なしで簡単に汚れが落とせて、浴槽もキレイになるので時短になります。

④洗面所

洗⾯台の汚れは、洗剤でも落ちるのですが、歯磨きチューブを使うこともできます。

歯磨きチューブには研磨剤が入っているので、スポンジに少量つけてこするとキレイになります。
重曹を振りかけてスポンジでこすり洗いする方法もあります。

蛇口まわりなどスポンジだけでは取りきれない細かい部分の汚れは、使い古しの歯ブラシを使うのがおすすめです。

⑤部屋

カーペットの中に⼊り込んでしまった毛髪や⽷くずは、粘着テープを貼って剥がすと取り除きやすいです。

フローリングは、フロアワイパーなどを活用して、専⽤のウエットシートを付けて拭くのが手軽でおすすめ。

窓ガラスは、水で軽く湿らせた新聞紙で拭いてから、乾いた新聞紙で乾拭きすると、新聞に含まれているインクの成分で汚れがキレイに落ちて、ピカピカになります。

年末大掃除で出た不用品のオススメ処分方法

年末の大掃除では、普段なかなかできていないところを掃除するので、大量の不用品が出ることがあります。
通常のゴミ収集日に間に合ったとしても、全部袋に詰めて出すのは大変な作業になりますよね。

私は数年前のことですが、年末の大掃除で大量に出たゴミの入った袋につまづいてしまい、ゴミ袋にダイブするような状態で転んだ経験があります。

手足に軽い傷ができて、服はホコリまみれ。おまけに、破れたゴミ袋から飛び出したゴミが床に散乱して、もう散々な状況でした。

それ以来、不用品がたくさん出そうな時は、不用品回収業者に依頼して早めに回収してもらうようになりました。
笑うに笑えない悲惨な状況になる前に、不用品回収業者に依頼することを強くおすすめします。

私がいつも依頼している不用品回収の業者は「不用品回収ルート」さんです。
どんな業者なのか、解説している記事があるので是非ご覧下さい!

まとめ

年末は何かとバタバタすることが多い季節です。

今回ご紹介した大掃除のスケジュールや順番、コツを参考にしながら、手早く終わらせて清々しい気分でお正月を迎えてくださいね。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる